ワンルームの部屋で料理をすると、部屋中に匂いが広がってしまいますよね。
揚げ物の油の匂いや、カレーのスパイスの匂いも気になりますが、友達とホットプレートで焼肉やたこ焼きをしたあとの匂いが消えずに、困ることもあるでしょう。
洗濯して匂いを消す方法もありますが、部屋にはカーテンや布団など洗濯しにくい物もあります。
この記事では、ワンルームの料理の匂い対策や、消臭方法について紹介しています。
色々な対策があるので、ぜひ参考にしてみて下さいね!
ワンルームの料理の匂い対策6選
ワンルームで料理の匂いが気になるときの、おすすめの対策を6つご紹介します。
②扉を閉めたりカバーをかけておく
③使った調理器具やお皿はすぐに洗う
④すぐに消臭スプレーを使う
⑤コーヒーや緑茶を使う
⑥お酢や重曹を使う
部屋に料理の匂いをつけないようにするためには、とにかく換気が大切です。
料理中だけでなく、食事が終わってからもしばらく換気をして、それでも匂いが気になる場合は、色々な対策を併用することをおすすめします!
①料理をする時は換気をする
料理の匂いが部屋に残らないようにするには、換気することが大切です。
料理中は、必ずキッチンの換気扇を付けて、窓を少し開けておきましょう。
扇風機やサーキュレーターを使うことで、部屋の空気を循環させることができます。
トイレや浴室の換気扇も付けたり、部屋に通気口があれば全開にしておきましょう!
また、キッチンや浴室の換気扇は、料理をしている時だけでなく常に動かしておくことをおすすめします。
換気扇を付けっぱなしにしても、電気代が大きく変わることはありません。
料理が終わったあともしっかり換気することで、部屋の匂いをおさえる事ができます。
関連記事:一人暮らしに扇風機はいらない?おすすめの使い方やメリットを紹介
②扉を閉めたりカバーをかけておく
クローゼットに扉が付いている場合は、料理中は閉めておくようにしましょう。
匂いを付けたくない物にカバーをかけたり、ゴミ袋をかぶせておくことも効果的です。
匂いが混ざった空気が衣類に触れることで、匂いが移ります。
衣類に匂いを付けたくない場合は、衣類カバーを使うのもおすすめです。
③使った調理器具やお皿はすぐに洗う
料理を作って食べたあとは、使った調理器具やお皿はすぐに洗いましょう。
フライパンやお皿をそのまま放置していると、いくら換気しても匂いが発生します。
匂いのもとになる物は、できるだけ早く片付けるようにしましょう!
疲れて片付けるのが面倒な場合は、汚れをお湯で流して水に漬けるようにして下さい。
④すぐに消臭スプレーを使う
料理を食べて片付けたあとも匂いが気になる場合は、消臭スプレーを使うと早く匂いを消すことができます。
衣類や絨毯に使う消臭スプレーの他に、空間そのものを消臭するスプレーも販売されています。
⑤コーヒーや緑茶を使う
使ったあとのコーヒー豆や、緑茶の茶葉を使って部屋の匂いをとることもできます。
コーヒー豆のカスや緑茶の茶葉をフライパンで軽く炒めると、香りが出て部屋を消臭してくれます。
食後にコーヒーや緑茶を飲んで、その出がらしを使うと一石二鳥ですね♪
炒めたコーヒーや緑茶の出がらしは、そのまま靴箱の消臭剤としても活用できます!
⑥お酢や重曹を使う
お酢や重曹には消臭効果があるので、部屋の匂いが気になるときに使えます。
重曹は、お皿やボウルに入れて部屋に置いておくか、水に溶かして重曹スプレーを作ってソファやカーテンに吹きかけます。
お酢は、お鍋で煮て蒸発させる方法と、お酢スプレーを作る方法があります。
スプレーを作る場合は、重曹やお酢の分量が多くなりすぎないように気を付けて下さいね!
ワンルームの匂いの発生源はどこ?
料理をしていない時も、なぜか部屋の匂いが気になる場合は、換気扇と排水溝を確認してみて下さい。
換気扇と排水溝は、汚れがたまりやすい場所なので、できるだけ定期的に掃除するようにしましょう。
換気扇の掃除
キッチンの換気扇は油汚れが付きやすいので、そこから匂いが発生している可能性があります。
普段料理をする人ほど、換気扇は定期的に掃除するようにして下さいね。
換気扇の掃除には、油汚れ専用の泡スプレーが便利ですよ!
こびりついた油汚れは、食器用洗剤では簡単に落とすことができません。
重曹・クエン酸・セスキ炭酸ソーダが家にある場合は、それを使って掃除することもできます。
掃除の方法は色々ありますが、私は油汚れ専用の泡スプレーを使うのが、一番早くて簡単だと思っています!
排水口の掃除
キッチンやお風呂の排水溝から、匂いが出ている場合もあります。
排水溝の掃除も面倒に感じて放置しがちですが、できれば定期的に掃除しましょう。
そこまで汚れていない場合は、ゴミを取り除いてから中性洗剤で洗えばOKです。
汚れが溜まっている場合は、パイプ用クリーナーを使う方法もありますが、長時間放置するとパイプが傷つくので、注意書きをよく読んで使って下さいね。
まとめ
この記事では、一人暮らしにおすすめのワンルームの料理の匂い対策について紹介しました。
料理の匂いが気になる場合は、以下の方法を試してみて下さい。
②扉を閉めたりカバーをかけておく
③使った調理器具やお皿はすぐに洗う
④すぐに消臭スプレーを使う
⑤コーヒーや緑茶を使う
⑥お酢や重曹を使う
料理中や食事が終わったあとは換気をして、できるかぎり部屋の空気を入れ替えましょう。
また、料理をしていない時に部屋の匂いが気になる場合は、換気扇と排水溝を掃除してみて下さいね。