当サイトにはプロモーションが含まれています
PR

推しグッズを買わないようにするコツは?買う時の基準を決める事が大切!

推しグッズを買わないようにするコツ 片付け

 

好きなアイドルやアニメのグッズを集めるのは楽しいですよね。

しかし、グッズが増えると片付けが大変になったり、グッズを買いすぎて貯金ができず悩んでいる人も多いのではないでしょうか?

 

私も推しのアイドルがいるので、グッズ集めにハマって散財していた時期がありました。

しかし、ミニマリストを目指すようになってからは、グッズを厳選して管理するようになり、推し活も適度に楽しむようになりました。

 

この記事では、推しグッズを買わないようにするコツや、私が推しグッズを買う時の基準(ルール)について紹介しています。

推しグッズを買いすぎて困っている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

推しグッズを買わないようにするコツ

推しグッズを買いすぎないようにする

推しグッズを買わないようにするには、以下の5つのコツを意識してみてください。

①ブラインドグッズは買わない
②実用性があるアイテムを買う
③月々や年間でグッズの予算を決める
④欲しいグッズを見つけたら数日考える
⑤グッズ専用ボックスで管理する

 

欲しいグッズを勢いで買って集めてしまうと保管するのも大変ですし、想像以上にお金を使っていることがあります。

どんなグッズを持っているのか忘れてしまい、似たようなグッズを買わないように、管理できる環境を整えることも大切です。

 

①ブラインドグッズは買わない

中身がわからないブラインドグッズを買わないようにするだけで、グッズの出費を抑えることができます。

ブラインドグッズで自分の推しが出たときの喜びは格別ですが、推しが出るまで買い続けてしまうので、運がわるいと出費がすごいことになります。

最初の数回で推しグッズが出ることもありますが、それは本当に稀なことだと思います!

 

推し以外が出た場合、SNSで交換を呼びかけたり、フリマサイトで販売する方法もありますが、結構手間がかかります。

アニメやアイドルのグッズは種類が豊富で、全て手に入れようとするとキリがないので、「買わない」という選択肢も大切だと思います!

 

②実用性があるアイテムを買う

推しグッズを買うときは、実用性があるアイテムに絞ることも大切です。

ボールペン・万年筆・タオルなど、普段使いできる物を購入することで、推しを身近に感じることができます。

推しが応援してくれていると思ったら、仕事や勉強も頑張れますね!

 

実用性がある推しグッズを買うときに、「使う用と保存用」として2つずつ買う人もいますが、保管スペースにも限界があるので、使う物を1つだけ購入するようにしましょう。

大切に保管しておきたい気持ちもわかりますが、物は使ってこそ価値があると思うようにしています!

 

③月々や年間でグッズの予算を決める

月々や年間で予算を決めておくと、グッズの買いすぎを抑えることができます。

予算が決まっていると、どの推しグッズを買うか厳選するようになり、グッズにいくら使っているのか管理できるようになります

 

もし予算を超えてしまった場合は、次の月の予算を見直して調整しましょう。

また、出費の内容を把握するために、推しグッズ専用の家計簿をつけるのもおすすめです。

意外と自分が出費していることに、驚くかもしれません!

 

④欲しいグッズを見つけたら数日考える

衝動買いをやめて計画的にグッズを買うには、欲しいと思った商品が本当に必要か数日考えることが大切です。

グッズの専門店で推しを見つけると、思わずその場で買ってしまうことも珍しくありません。

しかし、予定のない買い物をすると、あとで後悔することもあります…。

 

欲しいグッズを見つけたときは、本当に必要か数日考える時間を作り、冷静に判断するようにしましょう。

  • お店で見つけた場合は、一旦その場を離れてみる。
  • ネットショップで見つけた場合は、お気に入り登録して一度ページを閉じる

など、少し時間を置くことがポイントです。

何日も考えた結果、まだその商品が欲しいと思う場合は、購入しても後悔は少ないでしょう。

 

⑤グッズ専用ボックスで管理する

推しグッズを買いすぎないように管理する方法として、グッズ専用ボックスを用意するのもおすすめです。

押しグッズは専用ボックスに入る分だけを管理して、溢れそうになれば何か手放すようにしましょう。

 

専用ボックスの数を増やしすぎると結局部屋が片付かないので、ボックスの数は必要最小限にしてください。

専用ボックスの中を年に数回チェックすると、どんなグッズを持っているか把握することができます。
似たようなアイテムは買わないようにする事も大切です!

 

推しグッズを買う時の基準

推しグッズを買う時のルール

推しグッズを買いすぎないようにするには、買う時の基準を決めることも大切です。

グッズを買うかどうか迷ったときは、自分の基準(ルール)に当てはめることで、買うか買わないか判断することができます。

 

私が押しグッズを買う時の基準を紹介するので、参考にしてみてくださいね。

・好きな作品のグッズだけ購入する
・推しじゃなくても欲しいと思えるアイテムだけ買う
・迷うなら買わない

 

好きな作品のグッズだけ購入する

俳優やアイドル・アニメのキャラクターは、ドラマやアニメの数だけグッズが登場します。

全てのグッズを集めるのは大変なので、自分の好きな作品に絞ることで本当に好きなグッズだけを揃えることができます

 

好きな作品の、好きな役どころ(衣装)のグッズを、厳選して選ぶようにしましょう!

1軍のグッズだけを購入することで、満足感も得られます♪

 

推しじゃなくても欲しいと思えるデザインだけ買う

前の項目で、実用性があるグッズを買うことをおすすめしましたが、推しじゃなくても欲しいデザインなのか考えることも大切です。

今は夢中になって推しているアイドルやキャラクターも、数年後には冷めていることもあります。

 

推しが全面に出ているグッズは、冷めてしまうと手放す可能性が高いので、さりげないデザインの方が長く使うことができるでしょう。

私は、写真やアクスタは推しが全面に出た物を厳選して購入し、それ以外のグッズはさりげないデザインの物を選ぶようにしています。

 

また、マグカップやボールペンは実用的なアイテムですが、すでにたくさん持っている場合は、追加で買わないようにしましょう。

実用的でも、買いすぎると結局使わない物がでてきます。

 

迷うなら買わない

買うか買わないか迷うようなグッズは、買わないようにしましょう。

購入を迷うということは、買わなくてもいい理由が頭に浮かんでいるはずです

・似たようなグッズを持っている
・買っても使用頻度が低いかもしれない
・置く場所がない
・最近高額なグッズを買ったので節約したい

など、引っかかる部分がある場合は、購入しても後悔することが多いです。

 

そのため、グッズの購入に迷ったときは「迷っている理由」をよく考えるようにしましょう。

 

推しのグッズを全部集める必要はない

推しのグッズを全部集める必要はない

私も昔は、推し仲間の友達と一緒にグッズを集めて散財していました。

周りにグッズをたくさん買う友達がいると、流されて一緒に買ってしまいますよね。

 

しかし今は、あまり推しのグッズを買わず、自分なりに推し活を楽しんでいます。

推しのグッズを全部集めなくても、推しが好きなことに変わりまりません。

 

私はアイドルオタクですが、「グッズを買わない理由」について、こちらの記事にまとめています。

関連記事:オタクだけどグッズは買わない理由とは?グッズを買わなくてもファンに変わりない

グッズを買いすぎて悩んでいる人に、自分に合った推し活を考えるきっかけになれば幸いです!

 

まとめ

この記事では、推しグッズを買わないようにするコツや、私がグッズを買う時の基準について紹介しました。

推しグッズを買わないようにするコツは、以下のとおりです。

①ブラインドグッズは買わない
②実用性があるアイテムを買う
③月々や年間でグッズの予算を決める
④欲しいグッズを見つけたら数日考える
⑤グッズ専用ボックスで管理する

 

また、私は推しグッズを買う時は、

  • 好きな作品のグッズだけ購入する
  • 推しじゃなくても欲しいと思えるアイテムだけ買う
  • 迷うなら買わない

という基準を意識することで、グッズを買いすぎないようにしています。

 

推しのグッズは全て欲しくなってしまいますが、お気に入りのグッズだけを厳選して購入することで、満足感を得ることができます。

収入と支出のバランスをみて、無理のない範囲でグッズが購入できるといいですね♪

 

error: