よく使う日用品は、安い時にまとめて買い置きしている人も多いですよね。
しかし、買いすぎて期限が切れてしまったり、収納スペースが足りなくなることはありませんか?
私はワンルームで一人暮らしをしていて、「部屋に物を増やしたくない」と思っているため、買い置きしない生活をしています。
この記事では、買い置きをしないメリットや、物をストックしない生活のコツについて紹介しています。
買い置きを「あたりまえの事」と思わずに、ストックしない生活について考えてみてはいかがでしょうか。
買い置きしないメリット5選
日用品の買い置きをしないメリットを、5つご紹介します。
②節約できる
③在庫管理が簡単になる
④部屋の片付けが楽になる
⑤買い物がいい運動になる
ネットショッピングでまとめ買いをすると楽かもしれませんが、買い置きをしないことで「これは本当に必要なのか?」「他にもっと良い物があるかも?」と、考えるきっかけになります。
これらのメリットを、順番に見ていきましょう!
①常に新しいものが使える
日用品や食品には期限があり、買ったあとはできるだけ早く使った方がいい場合もあります。
たくさん買い置きをすると、期限内に使えないものや、急いで使わなければいけなくなることもあるでしょう。
スーパーマーケットやドラッグストアでは、商品の入れ替わりが早いので、使いたいときに買った方が、常に新しい商品を使うことができます。
②節約できる
買い置きをしないことは、節約にもつながります。
買い置きをする人は「これがなければ生活できない!」と思っていることが多く、不安な気持ちから大量買いをしてしまいます。
買い置きをしない場合、ストックがなくなったときに「意外となくても困らないかも?」と考える時間ができるので、無駄な出費を減らすことができます。
③在庫管理が簡単になる
たくさん買い置きをする場合は、在庫の管理をしなければいけません。
偶然安くなっていたのを買って帰ったら、「まだたくさんストックがあった!」という経験をしたことはありませんか?
使っている物がなくなった時に購入すれば、在庫の量を気にする必要はありません。
買い忘れる事もあるかもしれませんが、意外と別のもので代用できたりします。
代用できることに気付けば、次から買わなくてよくなるので、節約になります!
④部屋の片付けが楽になる
買い置きしない場合、収納スペースや部屋を広く使うことができます。
物が少ない方が簡単に掃除ができるので、きれいな状態をキープしやすくなります。
たとえば、トイレットペーパーやティッシュペーパーを大量に買って、部屋やクローゼットに積み重ねて置いていると、その場所は掃除しにくくなりますよね。
⑤買い物がいい運動になる
「ストックがなくなった時に買い物に行くのが面倒…。」と思う人もいるでしょう。
しかし、買い物に出掛けるきっかけを作ることで、いい運動になります。
歩いていける場所にお店がある場合は、あえて買い置きをしないことで散歩の機会が増えて、気分転換になりますよ。
買い置きしない生活のコツ
買い置きしない生活のコツは、以下の2つです。
- 家の中の物を減らして管理しやすくする
- 必要なものだけを買い足す
できるだけ物を減らすことで、在庫の管理がしやすくなります。
使っている物がなくなった時に「これは絶対に必要!」と感じたものだけを買い足すようにしましょう。
家の中の物を減らして管理しやすくする
買い置きした物を部屋の奥に片付けて、それを忘れて、もう一度ストックを買ってしまったことはありませんか?
部屋に物が多いと、在庫の管理がしにくくなります。
まずは物を減らすことで、日用品や食品の在庫が管理しやすくなり、無駄な買い物をふせぐことができます。
物は少ない方が管理しやすいので、身の回りのものを見直してみてください。
必要なものだけを買い足す
私は、使っている物がなくなったときに「本当に必要か?」をその都度考えて、買い足すようにしています。
使っている途中で足りなくなった場合も、その場しのぎでなんとかなるものですよ。
みりんはお酒と砂糖で代用できますし、ティッシュはトイレットペーパーを使えば大丈夫です。
できるだけ、なくなる少し前に買い足すようにしていますが、なくなってから買いに行っても困ることはありません。
まとめ
この記事では、買い置きをやめるメリットや、ストックしない生活のコツについて紹介しました。
買い置きをやめるメリットは、以下の5つです。
②節約できる
③在庫管理が簡単になる
④部屋の片付けが楽になる
⑤買い物がいい運動になる
また、買い置きしない生活を続けるためには「家の中の物を減らして管理しやすくする、必要なものだけを買い足す」ことを意識してください。
「買い置きしないと!」と思っている生活用品のなかに、意外となくても困らない物がたくさんあるかもしれませんよ。