一人暮らしの部屋にはエアコンが付いているため、扇風機やサーキュレータが必要なのか迷いますよね。
私も一人暮らしを始めた頃は、部屋に収納する場所がなかったため、エアコンだけで生活していました。
その後、部屋を片付けて小型の扇風機を買いましたが、換気をしたり部屋干しする時にも活躍しているため、1年中使っています。
年中使っていると、収納する場所のことは考えなくていいので、私は扇風機を買ってよかったと感じています。
しかし、これから一人暮らしを始める人で、同じような悩みを持っている人も多いのではないでしょうか。
この記事では、「一人暮らしに扇風機は必要なのか?」や「おすすめの使い方や扇風機のメリット」について紹介しています。
ぜひ最後までご覧ください♪
一人暮らしに扇風機はいらない?
一人暮らしの部屋にエアコンが付いていても、扇風機やサーキュレーターがある方が便利です。
一人暮らしの場合、部屋がそこまで広くない場合が多いので、空気がこもりやすくなりますが、扇風機やサーキュレーターがあれば換気がしやすくなります。
私は、エアコンを付けるほどではない暑さの時や、料理をして匂いがこもっていると感じたときに、窓をあけて扇風機を使っています。
真夏の暑い季節でも、エアコンと扇風機を一緒につかうことで、効率よく部屋の温度を下げることができますよ。
洗濯物の部屋干しも、扇風機の風をあてた方が、生乾きになりにくいと感じています!
使い方によっては、扇風機やサーキュレーターは1年中活用できるアイテムだと思うので、置く場所が確保できるのであれば、購入することをおすすめします。
一人暮らしで扇風機を使うメリット
私が感じた、一人暮らしで扇風機を使うメリットをご紹介します。
・洗濯物の部屋干しにも使える
・お手頃価格の商品も多い
・電気代があまりかからない
一人暮らしを始めた頃は、扇風機なしで生活していましたが、今となっては「なくてはならない家電」になりました!
冷暖房の効率が良くなる
エアコンと扇風機を併用することで、温度設定を低めにしても部屋を快適に保つことができます。
扇風機が室内の空気を混ぜてくれるので、室温を均一にすることができます。
夏だけでなく、冬に暖房をつけているときも、扇風機の併用がおすすめです!
暖房を使う場合、温かい空気は天井付近にたまることが多いため、扇風機で空気をかき混ぜることで、部屋全体を均等に暖めることができます。
扇風機の置き方にもコツがあり、夏はエアコンの吹き出し口の近くに置き、風をエアコンの方向に向けるとより涼しく感じることができます。
冬はエアコンの反対側から風を送ると、暖房効率がよくなりますよ。
直線的に強い風を送ることができるので、空気を効率よく循環させることができます。
しかし、人に直接風をあてる場合は、扇風機のやさしい風の方がいいでしょう。
人に風をあてる事を目的に作られた扇風機には、「リズム運転」が付いてることも多いですよね。
洗濯物の部屋干しにも使える
室内で洗濯物を干すときは、扇風機を活用すると早く乾かすことができます。
また、室内干しの匂いも、扇風機の風をあてることで気にならなくなります。
私は洗濯物は外干しがメインですが、乾きにくい季節や途中で雨が降ってきた時には、よく扇風機を活用します!
関連記事:一人暮らしの梅雨の洗濯物はどこに干す?おすすめの場所や乾かすコツを紹介
お手頃価格の商品も多い
扇風機は、シンプルな商品であれば3,000円から4,000円ほどで購入できます。
機能が充実したものは、1万円以上するものもありますが、私は3,000円の扇風機で満足しています。
すぐに壊れるものではないため、一度買えば長く使用できますよ。
最近は、カラーも選べるようになっているので、インテリアに合わせて選べるのも嬉しいですね♪
電気代があまりかからない
扇風機は、電気代があまりかからないのも大きなメリットです。
私の家の扇風機は、1ヶ月使っても電気代は600円以下で抑えられます。
同じ時間エアコンを使うと、電気代は1万円以上になるので、扇風機の方が節約できます。
エアコンを付けるほどではない季節に、夜にタイマーをかけて使えるのも便利ですよ。
まとめ
この記事では、一人暮らしに扇風機はいらないのか?おすすめの使い方やメリットについて紹介しました。
一人暮らしの部屋にエアコンが付いていても、空気を循環させたり、涼しくすることができる扇風機やサーキュレーターは、持っている方が便利です。
扇風機を使うメリットは「冷暖房の効率が良くなる、洗濯物の部屋干しにも使える、お手頃価格の商品も多い、電気代があまりかからない」という点です。
扇風機もいろいろな商品があるので、部屋の広さやライフスタイルに合わせて選んでみてくださいね。
関連記事:一人暮らしに米びつはいらない?おすすめの保存場所や保存方法を紹介
関連記事:一人暮らしにホットプレートは必要?いる人・いらない人の特徴を紹介
関連記事:一人暮らしにゴミ箱はいらない?体験談やゴミ箱の代用品を紹介